北の縄文ニュースレター

2022.08.24

会報「北の縄文」バックナンバー①(2016秋~2018夏 Vol.1-Vol.8)

 

2016年秋、創刊号を発行して以来、
年4回、会員の皆様にお届けしています。

 

 

バックナンバー②(2018秋~2020夏 Vol.9-Vol.16)はこちら
バックナンバー③(2020秋~2022夏 Vol.17-Vol.24)はこちら

 


2016秋 Vol.1(創刊号)その1 その2
創刊にあたって(代表 堀達也)
道民会議誕生秘話(北の縄文文化を発信する会 幹事 浜名正勝)
道内各地の活動状況(とかち縄文の会 会長 砂川敏文)
北海道の縄文文化の魅力(北海道縄文のまち連絡会 幹事 工藤義衛)
道外の縄文の構成資産から①小牧野遺跡
縄文よもやまばなし「縄文顔と弥生顔」
北海道庁から/縄文トピックス
会員メッセージ(佐藤博幸)/編集後記


2017冬 Vol.2  その1  その2
北の縄文コラム「縄文文化に魅せられ」事務局次長 戎谷侑男
縄文遺跡が世界文化遺産に値する理由(北海道縄文のまち連絡会 青野友哉)
道外の縄文の構成資産から②伊勢堂岱遺跡
縄文よもやまばなし「入れ歯みたいな」
道内各地の活動状況(苫小牧縄文会 会長 矢野嘉一)
世界遺産登録推進フォーラム
会員メッセージ(久保田美智子)/編集後記


2017春 Vol.3 その1 その2
北の縄文コラム「春のおとずれ」副代表 田岡克介
縄文人よ~言霊の一しずく(札幌大学名誉教授 縄文芸術家集団シャーム 代表 原子修)
道外の縄文の構成資産から③二ッ森貝塚
縄文よもやまばなし「長い付き合い」
道内各地の活動状況(小樽縄文人の会 会長 前田隆護)
縄文イベント情報/縄文トピックス(北のまんが大賞)
会員メッセージ(瀬野輝光)/編集後記


2017夏 Vol.4 その1  その2
北の縄文コラム「縄文人の<自然との共生>」副代表 横内龍三 ~㈱北洋銀行代表取締役会長
世界遺産をめざす縄文遺跡群(北海道環境生活部 特別研究員 阿部千春)
道内各地の活動状況(函館市縄文文化交流センター 平野千枝)
会員メッセージ(牧野ゆき江)
道外の縄文の構成資産から④伊勢堂岱遺跡
縄文よもやまばなし「こんにちは赤ちゃん」
縄文トピックス(総決起大会開催)/イベント情報/編集後記


2017秋 Vol.5 その1 その2
北の縄文コラム「世界遺産、日本遺産、北海道遺産、市民遺産」副代表 石森秀三 ~北海道博物館長
縄文夏まつり 北の縄文セミナー@チカホ
・恵庭市郷土資料館主査 長町章弘
・室蘭市教育委員会主査 松田宏介
・札幌国際大学准教授 坂梨夏代
トピックス(縄文太鼓演奏家 茂呂剛伸)
道外の縄文の構成資産から⑤是川石器時代遺跡
縄文よもやまばなし「北の島のアクセサリー」
道内各地の活動状況(噴火湾考古学研究会 会長 洞口雅章)
イベント情報/会員メッセージ(上田忠太郎)/編集後記


2018冬 Vol.6  その1 
北の縄文コラム(畑宏明さんの思い出と世界遺産 札幌大学理事長 荒川裕生)
縄文雪まつり 北の縄文セミナー@赤れんが
・前秋田県埋蔵文化財センター長 小林克
・北海道埋蔵文化財センター常務理事 長沼孝
イベント情報/会員メッセージ(深川市 石田恵)
編集後記

 

 


2018春 Vol.7 その1
北の縄文コラム(縄文食と健康 北海道埋蔵文化財センター理事長 越田賢一郎 ~札幌国際大学)
道内各地の活動状況(北の縄文CLUB会長 大宮トシ子)
会員メッセージ(インテリジェントリンク代表 森影依)
縄文トピックス(決起大会開催)
縄文イベント/お知らせ/編集後記

 


2018夏 Vol.8 その1  その2
1歩大きく前進しました!!(代表 堀達也)
北の縄文コラム(北海道埋蔵文化財センター常務理事 長沼孝)
縄文夏まつり 北の縄文セミナー@チカホ
・洞爺湖町教育委員会 三谷智広
・恵庭市教育委員会  鈴木将太
・帯広百年記念館館長 山原敏朗
会員メッセージ(八木孝子)
イベント情報/編集後記


 

 

 

道民会議の会員になろう!入会はこちらから
   
縄本ダウンロードページ

ページの先頭へ戻る